大田区、中野区を拠点に電気設備工事、設計・施工・管理を行っている株式会社颯葉(そうよう)の1日の仕事の流れ

受付時間 9:00~17:00
03-6410-3332

1日の仕事の流れ

DAY FLOW

先輩社員のとある1日の流れ

保育園での電気設備工事の場合
次へ

7:507:50までに工事現場に集合

自宅から工事現場へは基本的に直行直帰となります。

次へ

8:00朝礼&作業開始

安全確認や1日の仕事の流れを確認します。
朝礼後はそれぞれの持ち場で作業を開始します。
※研修期間中は先輩職人の補助業務を行ってください。

次へ

10:00~10:30午前の休憩

作業を中断し喉の渇きを潤すなど次の仕事に備えて休憩を取ります。

次へ

10:30~作業再開

休憩後は速やかに作業を再開。

次へ

12:00~13:00お昼休憩

飲食店などで自由に昼食をとります。お弁当を持参してもOKです。
休憩中は午後の仕事に備えしっかり体を休めておきます。

次へ

13:00~作業再開

昼食後、午後のスケジュールやペース配分の調整を行いながら作業を再開します。

次へ

15:00~15:30午後の休憩

本日最後の休憩です。
1日の仕事内容を振り返り、次の日の準備も並行して行います。

次へ

15:30~作業再開

不備が無いかを確認しつつ、本日予定していた作業を終わらせます。

次へ

17:00終了

本日の仕事が終了しました。最後の安全確認と後片付け、挨拶をしっかり終えて退出します。
※工事現場では担当している仕事が終われば17時前の早上がりも可能です。
※工事の進行具合によっては、残業が発生する場合があります。

このページのトップに戻る